■事務連絡 令和3年11月30日 令和3年12月3日一部改正
B.1.1.529系統(オミクロン株)の感染が確認された患者等に係る入退院及び航空機内における濃厚接触者並びに公表等の取扱いについて
https://www.mhlw.go.jp/content/000862671.pdf
■事務連絡 令和3年11月30日
疑義解釈資料の送付について(その84)(厚生労働省保険局医療課:R3.11.30)
https://www.ajha.or.jp/topics/admininfo/pdf/2021/211201_3.pdf
※コロナの核酸検出、インフルエンザの核酸検出検査についてです。
■事務連絡 令和3年12月1日
「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き 別冊 罹患後症状のマネジメント(暫定版)」の周知について
https://www.mhlw.go.jp/content/000860930.pdf
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き 別冊 罹患後症状のマネジメント(暫定版)の概要 COVID-19 の診療・治療等に関して、診療のアプローチ・フォローアップ方法について、医療従事者等の助けとすることを目的に、専門家が知見をとりまとめている「診療の手引き」の別冊として、罹患後症状についてとりまとめたものとして作成された。
■新型コロナウイルス感染症診療(COVID-19)の手引き 別冊 罹患後症状のマネジメント(暫定版)
https://www.mhlw.go.jp/content/000860932.pdf
■事務連絡 令和3年12月1日
基本的対処方針の変更に伴う周知依頼について(厚生労働省医政局地域医療計画課:R3.12.1)
https://www.ajha.or.jp/topics/admininfo/pdf/2021/211201_1.pdf
11月19日付けで開催された新型コロナウイルス感染症対策本部において、新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針が決定されたことに伴い、下記別添1から4について、内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室より周知依頼がまいりました。
別添1 新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針の決定について
別添2 出勤者数の削減に関する実施状況の公表について
別添3 基本的対処方針に基づくイベントの開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項等について
別添4 ワクチン・検査パッケージ制度の実施に係る留意事項等について
■健感発0205第4号 令和3年2月5日 令和3年12月2日一部改正
新型コロナウイルス感染症の積極的疫学調査におけるゲノム解析及び変異株PCR検査について(要請)(厚生労働省健康局結核感染症課長:R3.12.5)
https://www.ajha.or.jp/topics/admininfo/pdf/2021/211203_1.pdf
南アフリカ等で確認された新たな変異株である B.1.1.529 系統(オミクロン株)については、国立感染症研究所によるリスク評価「SARS-CoV-2 の変 異株 B.1.1.529 系統(オミクロン株)について(第2報)」が 11 月 28 日付で公表され、懸念される変異株に指定されました。この変異株は、他の懸念される変異株(VOCs)に比べて、再感染のリスクが高いこと等が懸念されており、 B.1.1.529 系統(オミクロン株)の発生や変異株の発生動向を監視するため、
①全ゲノム解析に関して、自治体主体の全ゲノム解析を、従来お願いしている実施率 5-10%にとどまらず、現時点における検査能力を最大限発揮して、ゲノム解析を実施していただくようお願いします。
また、②B.1.1.529 系統(オミクロン株)の変異株 PCR 検査については、国立感染症研究所において、B.1.1.529 系統(オミクロン株)である可能性を検出するための変異株 PCR 検査の手法の確立に取り組むこととしておりますが、この変異株に対する監視体制を早急に整備する必要があることから、L452R 変異株 PCR 検査で陰性を確認することにより、B.1.1.529 系統(オミクロン株)の可能性のある検体を検出することといたします。自治体において迅速に変異株 PCR 検査を再開いただくようお願いいたします。なお、B.1.1.529 系統(オミクロン株)陽性の確定は全ゲノム解析により行いますが、L452R 変異株 PCR 検査で陰性となる検体があった場合には厚生労働省に ご一報ください。
詳細については、改めて、「B.1.1.529 系統(オミクロン株)の感染が確認された患者等に係る入退院及び航空機内における濃厚接触者の取扱いについて」(令和3年11月30日付け事務連絡)にてお示しします。
■事務連絡 令和3年12月3日
新型コロナウイルス感染症重症患者に対応する医療従事者養成研修事業及び新型コロナウイルス重症患者を診療する医療従事者派遣体制の確保事業の積極的な活用について
https://www.mhlw.go.jp/content/000862277.pdf
各都道府県において新型コロナウイルス感染症重症患者に対応する医療従事者養成研修事業を実施するにあたり、当該研修を受講するために医療機関が医師、看護師、臨床工学技士を派遣する場合において、医療機関(派遣元)を対象に、その派遣実績に応じて研修の受講に要する経費を支援することとしました。
〇別添1
https://www.mhlw.go.jp/content/000862277.pdf
〇別添2
https://www.mhlw.go.jp/content/000862102.pdf
〇参考
https://www.mhlw.go.jp/content/000862276.pdf
■事務連絡 令和3年12月3日
令和3年度新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)に関するQ&A(第10版)について(追記等を行った部分には下線部)
https://www.mhlw.go.jp/content/000862241.pdf
■小学校休業等対応助成金・支援金の対象期間の延長等について
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=1yxVEeDIYG3gbJpFY
※コロナの影響で小学校休業等の対象となる休暇取得の期間を令和4年3月末までに延長する予定
※新型コロナウイルス医療機関向け情報は他にも出ています。必要な方は下記もご覧ください。
自治体・医療機関向けの情報一覧(事務連絡等)(新型コロナウイルス感染症)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00088.html
■保医発1130第1号 令和3年11月30日
検査料の点数の取扱いについて(厚生労働省保険局医療課:R3.11.30)
https://www.ajha.or.jp/topics/admininfo/pdf/2021/211201_6.pdf
※D003 糞便検査 (4)カルプロテクチン(糞便)についての通知です。
■事務連絡 令和3年11月30日
「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について(厚生労働省保険局医療課:R3.11.30)
https://www.ajha.or.jp/topics/admininfo/pdf/2021/211201_7.pdf
遺伝子検査、手術料等についての変更です。
■中央社会保険医療協議会 総会(第501回)
令和3年12月1日
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00124.html
1診療報酬改定結果検証部会からの報告について
2最適使用推進ガイドラインについて
3入院(その6)について
4その他
■中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第64回)
令和3年12月1日
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000207397_00010.html
1令和2年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(令和3年度調査)の報告書案について
■中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第183回)
令和3年12月1日
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212451_00045.html
1次期薬価改定について(論点整理案)
■中央社会保険医療協議会費用対効果評価専門部会(第59回)
令和3年12月1日
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000182080_00010.html
令和4年度費用対効果評価制度改革の骨子(案)について
■中央社会保険医療協議会 総会(第502回)
令和3年12月3日
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00125.html
1 薬価調査、特定保険医療材料価格調査の結果速報について
2 個別事項(その7)について
3 コロナ・感染症対応(その2)について
4 医療経済実態調査の結果に対する見解について
■中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第184回)
令和3年12月3日
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212451_00046.html
1関係業界からの意見聴取について
■第22回医療機関等における消費税負担に関する分科会
令和3年12月2日
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000201454_00008.html
1 消費税率10%への引上げに伴う補てん状況の把握結果等について
■第147回社会保障審議会医療保険部会(ペーパレス)
令和3年12月1日
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_22453.html
1.令和4年度診療報酬改定の基本方針について
2.薬剤給付の適正化に向けた取組について
3.令和3年度補正予算案(保険局関係)の主な事項について
4.オンライン資格確認等システムについて
■地域医療構想の実現に向けた重点支援区域の4回目の選定(12月3日)
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=m2AcZWyuniDmsfYJY
厚生労働省は、12月3日、地域医療構想の実現に向け、国による助言や集中的な支援を行う「重点支援区域」に以下の2県3区域を新たに選定しました。
■第2回地域医療構想及び医師確保計画に関するワーキンググループ(オンライン会議):資料
令和3年12月3日
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_22425.html
1.地域医療構想に関する地域の検討・取組状況について
2.都道府県からの事例発表
■令和4年度予算の編成等に関する建議:財政制度等審議会
令和3年12月3日
■第7回がん診療連携拠点病院等の指定要件に関するワーキンググループ(資料)
令和3年11月30日
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_22484.html
(1)座長の選出について
(2)がん診療連携拠点病院等における指定要件の見直しについて
(3)その他